最近のゲーム事情

こんにちは、咲太です!

最近は携帯機で発売された過去のポケモンシリーズを触っています。なぜかというと、昔遊んでいたゲーム内でのレアポケモンゲットの宿題が未だに終わっていなかったからです。

先日ついにWiiU・3DSのオンラインサービスが終了したというニュースを受けて、ひとつの時代に区切りがついたなと感じました。特例として、ポケモンバンクを利用した過去作のポケモン輸送サービスは今後しばらくは継続とのことですが、これもいつまで続いてくれるか分かりません。これを機に放置していたソフトのデータ整理をしてみようと、壮大なるプロジェクトを立ち上げたのです。

そんなこんなで、3DSどころか、今さらDS時代のポケモンソフトを引っ張り出してるわけで笑

もう何年も、伝説のポケモンや配布ポケモンについて、理想的な個体を厳選するために放置していたのですが、結果的には昔より気軽に選別していけるので助かっています。当時はミントや王冠といった、あとからポケモンの個性の部分を調整するアイテムはなく、理想的なステータスのポケモンを捕まえるためにそれなりの苦労がありましたから。今回、捕まえたポケモンの能力がいま一歩な場合でも新作ソフトに輸送した際に銀の王冠で雑に個体値を理想のものに上げられることを見越して、欲しい性格の厳選だけに止めています。

ちなみに性格厳選だけ、出来る範囲でやっているのは単純に育成方針に沿った性格にしておかないと気持ち悪いから。ミントに頼って理想のステータスにすることも出来ますが、基本的には、性格に合わせて長所を伸ばしてあげる育成がスタンダードなゲームですから、ゲーム内の表記と、実際の得意・不得意ステータスに差異があると頭が混乱します。「このポケモンはどんな育て方をしたんだっけ?」となるのは僕だけでしょうか?笑 あとは、単純にミント系アイテムの節約にもなりますしね。

これを書いている時点でDS時代のソフトでのレアポケの回収がひと段落。2010年の映画来場特典を2024年に受け取るという…なんと勿体無い。でも、ボックス内が一気にレアなポケモンで埋め尽くされていく様子はとても楽しい体験です笑

こうして、久しぶりにソフトを起動して、過去に捕まえたポケモンボックスを整理していると、当時の思い出が蘇ります。

次回からは、そういった思い出を振り返ってみるのもいいのかもしれませんね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました